
ブログ始めたけれど、ブログテーマどれにしたら良いのか分からない。
無料テーマ使っているけどオススメの有料テーマが知りたい!
こんな悩みを解決する記事をまとめてみました。



僕も最初の頃は無料テーマCocoonを使っていましたが、途中で有料テーマに乗り換えました。今思えば早く乗り換えてよかった。おげで現在、月3〜5万円ほど稼ぐことができています。
結論:WordPressテーマは質の高いものを選ぶべき!
今回の結論は↑です。お金はかかりますが、ブログのデザイン性や書きやすさが大きく向上し成果が出やすくなりますよ。
僕が有料テーマに移行する際にめちゃくちゃ悩みましたので、その経験からブログ初心者にまじでおすすめできる有料テーマを5つ紹介します!
まだ、WordPressブログの開設がまだの方は下のリンク記事を参考に始めてみてね。
▶︎【10分で完了】ConoHa WINGでブログをはじめる方法
それでは早速紹介していきます!
おすすめの有料WordPressテーマ5選【ここから選べばOK】


ブログ初心者におすすめの有料ブログテーマは次の5つです。
テーマ名 | 料金(税込) | 特徴 |
---|---|---|
SWELL | 17,600円 | シンプルで美しくSEO対策が充実 |
ADDINGER6 | 14,800円 | トータル的にバランスが良い |
THE THOR
![]() ![]() | 16,280円 | 圧倒的なSEOに強み |
JIN | 14,800円 | 可愛らしいデザインが人気 |
SANGO | 11,000円 | デザインのカスタマイズ性高い |
それぞれ詳しく紹介していきます。
①SWELL


『SWELL』は、シンプルで美しくブログを書くのが楽しくなるテーマです。
▼SWELLの特徴
・圧倒的なデザインの美しさ
・SEO対策が充実し表示スピード◎
・ブロックエディタ完全対応で記事が書きやすい
SWELLを使うことで次のような美しいデザインにすることができます。


SEO対策とサイト表示スピード対策がされており検索エンジンからの評価も良くなります。
なによりも『SWELL』最大の特徴は、ブロックエディターに完全に対応していること。
めちゃくちゃ記事が書きやすくなる!
ボタンをポチポチクリックしていくだけで執筆から装飾まで簡単にできるのでブログ初心者におすすめ!



僕のブログでも『絶賛愛用中』
SWELLにしてよかった!
以下の記事では『SWELL』についてまとめているので併せて読んでみてね!




②AFFINGER6


『AFFINGER6』は、デザイン性・SEO対策・カスタマイズ性の全てのバランスが良いテーマです。
次のようなブログにすることができます。


▼AFFINGER6の特徴
・デザインがカッコよくカスタマイズしやすい
・SEO対策が充実している
・利用者が多く情報も多い
デザインも洗礼されていてカッコ良さを求めたい人におすすめ。
また、利用者も多くネットで検索すれば疑問点が解決できるもの初心者にはありがたい。
「マナブさん」や「Tsuzukiさん」などの有名ブロガーも愛用中のテーマです。
③THE・THOR


『THE・THOR』は、SEO対策に圧倒的に強いテーマです。
次のようなブログにすることができます。


▼THE・THORの特徴
・SEO対策が圧倒的に強い
・検索エンジンに評価されやすいブログを作れる
・デザインもプロ感出すことができる
検索エンジンに評価されSEOで成果をあげたい場合『THE・THOR』一択。
デザインも優れていて次のようなブログにすることもできます。
ブログ初心者でもSEO対策ができてプロのようなブログができる『THE・THOR』はおすすめです。
④JIN


『JIN』は、やさしいデザインと読みやすいブログにすることができるテーマです。
次のようなブログにすることができます。


▼JINの特徴
・かわいらしくやさしさにあふれるデザイン
・デザインやカスタマイズのマニュアル有り
『JIN』のやさしいデザインは、子育てブログなどにぴったり!
デザインとカスタマイズのマニュアルがあるので初心者にとっても優しい。
やさしくやわらかいデザインが好きな人におすすめ。
⑤SANGO


『SANGO』は、デザインのカスタマイズ性が他のテーマより突出しています。
▼SANGOの特徴
・やわらかい独特なデザイン
・カスタマイズの幅が広い
・ブログ中・上級者向け
『SANGO』では様々なタイプのデザインを実現する30種類以上のブロックがあってカスタマイズ性がすごい!
自分のこだわりを持ったサイトに仕上げることができる一方、少し初心者には難しいかも…
ブログ運営に慣れた中・上級者に特におすすめのテーマです。
なぜ有料テーマを使うべきなのか?


WordPressテーマには無料テーマと有料テーマがあります。
無料テーマなら料金を一切かけずに、サイトデザインと機能を整えられます。
しかし、ブログで早く多くの成果を出したいなら、有料テーマがおすすめです。
なぜなら、機能面が充実していて成果が出やすいから。
有料テーマで効率UP
有料テーマを使うことで、次のようなブログ作業を効率化することができます。
- サクッとデザインを整えれる
- 文字や記事の装飾
- 基本的なSEO対策
- 誰でも読みやすい記事作成
無料テーマでもブログを綺麗に整えることはできるのですが、「HTML」や「CSS」に詳しくないと難しいのが現実。
有料テーマを使うことで簡単にブログを整えることができ、結果として早く稼げます。



僕も無料テーマを使っていましたが、記事作成に時間かかるし全然成果が出なかった…。SWELLを使うようになってポツポツと成果が出るようになったよ!
迷ったら『SWELL』を推します!


5つのブログテーマを紹介しましたが、それでも迷うのであれば『SWELL』をおすすめします。
▼SWELLのおすすめポイント
・シンプルで美しいデザイン
・SEO対策とサイト表示スピードが抜群
・完全ブロックエディターに対応
・カスタマイズも簡単
・見やすいブログが誰でも作れる
ブログで成果を出すたために必要なものがギュッと凝縮されています。
つまり、誰でもブログで収益を出せるのが『SWELL』を使うことです。



SWELLを選んでおけば間違いない!
\成果を出すなら『SWELL』一択!/
まとめ|ブログで成果を出したいなら有料テーマがおすすめ


「これからブログを頑張る人」、「今ブログ頑張っている人」ともにせっかくブログを運営していくなら成果を出したいですよね。
そうであれば、デザイン性やSEO対策が優れている有料テーマを絶対使いましょう。
有料テーマ>>>>>無料テーマ
5つのおすすめWordPressテーマはこちら▼
テーマ名 | 料金(税込) | 特徴 |
---|---|---|
SWELL | 17,600円 | シンプルで美しくSEO対策が充実 |
ADDINGER6 | 14,800円 | トータル的にバランスが良い |
THE THOR
![]() ![]() | 16,280円 | 圧倒的なSEOに強み |
JIN | 14,800円 | 可愛らしいデザインが人気 |
SANGO | 11,000円 | デザインのカスタマイズ性高い |
購入にお金がかかりますが、効率的なブログ運営に繋がりますので初期投資と思ってみてはいかがでしょうか?
最後までご覧いただきありがとうございました!
\当ブログおすすめWordPressテーマ『SWELL』/


以下の記事では、『初心者におすすめのASPサイト』についてまとめているので併せて読んでみてね!

