CMでも宣伝されている楽天カードっていいの?
ここだけの話、楽天カードを持ってない人は損している可能性大です…!
今回のブログでは、楽天カードの作り方・お得に暮らす方法を紹介していきます。
楽天カードは、楽天経済圏を有効活用するには必要不可欠なクレジットカードです。
無料でポイント還元率の高い『楽天カード』は持っていて損はありません。

楽天カードを6年間活用してきた実績をもとにお得さを解説していくよ!
- 楽天カードの魅力を知りたい人!
- 楽天カードを作りたいけど迷っている人!
- 『楽天経済圏』が気になっている人!
楽天カードって?


楽天カードは、年会無料で作ることができてポイント還元率1%と高還元のクレジットカード。
普段のお買い物で100円につき1ポイントが貯まり、貯まったポイントは、1ポイント=1円相当として使うことができます。
また、楽天市場でのお買い物に相性が良くポイント還元率を3%にすることができます。
無料で作れるクレジットカードの中でポイント還元率が高いのでおすすめです。
楽天カードの3つデメリット
楽天カードは年間費無料でとてもお得なクレジットカードですが、デメリットもあります。



先にデメリットを解説します!
利用明細書の発行が有料


紙の明細書を発行するには、郵送代84円がかかります。
楽天カードの利用明細は楽天e-NAVIというアプリで無料で確認できます。
アプリで明細を確認すれば無料なので、紙の明細書が必要なければアプリで確認するのがおすすめです。
ETCカードが有料


ETCカードは高速道路をキャッシュレスで利用できるものであり、楽天カードに付帯できます。
しかし、楽天で発行するETCカードは、年会費を550円払う必要があります。
楽天カードでのETCを無料にする方法が1つだけあります。
それは、プラチナまたはダイヤモンド会員になることです。
会員のランクは、過去6ヶ月間に獲得したポイント数と回数で決まります。
会員ランク | ポイント数 | 獲得回数 |
---|---|---|
シルバー会員 | 200ポイント | 2回 |
ゴールド会員 | 700ポイント | 7回 |
プラチナ会員 | 2,000ポイント | 15回 |
ダイヤモンド会員 | 4,000ポイント | 30回 |
楽天経済圏を中心とした生活をするとプラチナ会員・ダイヤモンド会員になることはそこまで難しくはありません。
また、コンビニやガソリンスタンドなどでもポイントを獲得することもできるのでランクアップを目指してETCカードを無料にしましょう。
お得な楽天経済圏についてまとめたブログはこちら。
楽天からのメールが届くようになる


楽天ではキャンペーン参加時にメール配信登録することがとても多いです。
また、楽天カードを発行すると、メール広告が毎日10通以上届く可能性があります。
メール広告は楽天e-NAVIの「メール配信の登録・停止」から配信を止められるので、あらかじめ配信を止めておいて必要なメールだけ届くようにしておきましょう!
楽天カードのお得なところ5選!


楽天カードには、デメリットを大きく上回る5つのメリットがあります。
- 年会費が無料
- 楽天市場でのお買い物が超お得になる
- 全国の加盟店でポイントが貯めれる・使える
- 楽天Edy・楽天ペイが使える
- 作るだけでポイントがたくさんもらえる
それぞれ詳しく解説していきます!
年会費無料で作れる
楽天カードの魅力は、年会費無料で作れることです。
無料で作れてポイントがザクザク貯まるクレジットカードです。
人気のクレジットカードは、高還元でありながら年会費もかかります。
年会費無料であれば作るだけでも損はしないので持っておきたいカードの1つです。
楽天市場でのお買い物が超お得になる


楽天カードを作る目的の1つに楽天市場での買い物をお得にしたい。
楽天市場では、楽天カードも持っているだけでポイントが3倍になります。
消費税3%分は回収できちゃうお得さ…!
楽天市場でお得に買い物するためには必要なクレジットカードです。
全国の加盟店でポイントが貯めれる・使える


楽天カードは楽天ポイントカードの機能も持ち合わせています。
楽天ポイントカードは、ファミリーマート・マクドナルド・ミスド・コスモ石油など日常生活の様々な場面でポイントを貯めることや使うことができます。
日常生活の一部を楽天ポイントで暮らすことでよりお得に生活することができます。
クレジットカードでポイントを貯めつつ、ポイントで日常生活の支払いをすると効果的に節約できるのでおすすめです!
楽天Edy・楽天ペイが使える


楽天カードには、楽天Edyというキャッシュレス支払い機能が付いています。
また、楽天ペイというスマホ決済と楽天カードの相性が抜群で、貯まったポイントを楽天ペイで消費することができるので楽天経済圏でお得に暮らす手段が増えます。
キャッシュレス決済は、いろんな店舗で使えるようになってきています。まだ、キャッシュレス決済をはじめれてない方も楽天カードをつくってキャッシュレスデビューをおすすめします!
作るだけでポイントがたくさんもらえる


楽天カードは使ってもポイントがザクザクですが、作るだけでポイントがたくさんもらえます。
作るだけで楽天ポイントが8000Pもらえちゃう。



こりゃ、作るしかないでしょ。
年会費無料なのに楽天カードを作れば8000ポイント!得しかしていない…!
ちょっと待ってください!!!
お得な作り方があるので次をご覧ください。
かんたん申し込み|楽天カードのお得な作り方
楽天カードの申し込みは簡単に完了します。
楽天は、カードを作った際に最大8000ポイントをもらうことができます。
このキャンペーンに加えて、ポイントサイトを通して作ることでさらにお得に楽天カードを作ることができます。
楽天カード作成で最大20,000ポイントもらえます
年会費無料の楽天カードを作るだけで最大20,000もらえる方法があります。
- ポイントサイト楽天カード案件:最大11000pt
- 楽天カード入会特典:5000~8000pt
- スタートボーナスチャンス:各1000pt
これらのキャンペーンをすべて活用することで最大20,000ポイントをもらうことができます。
具体的に、①〜③の手順を解説していきます。


さまざなまポイントサイトがありますが、ハピタスをおすすめします。
1ポイント1円でわかりやすく、楽天のポイントアップも高頻度で行われているからです。
まずは、ハピタスに登録をしましょう。
次に、ハピタスで楽天カードのページに移行して作成していきます。


ハピタスで楽天カードを発行するページをクリックします。
あわせて、楽天カード公式ページをチェックして、今現在7000ポイント or 8000ポイントキャンペーンをやっているかどうかを確認しましょう。(※通常は5000ポイント)
- ハピタスで楽天カードを経由:最大11000pt
- 楽天カード入会特典:5000~8000pt


さらにスタートボーナスチャンスにもエントリーしておきましょう。楽天の各サービス初利用で1000ポイントずつもらえますよ♪ (※エントリーは翌月に持ち越されないので、月をまたぐ場合は改めてエントリーが必要)
- スタートボーナスチャンス:各1000pt
3ステップで最大20000ptもらえるので、この方法で楽天カードを発行してみましょう。
\ 楽天カードでお得に暮らす 最大20,000P貰える /
まとめ|楽天経済圏でお得に暮らそう


楽天カードの魅力は、何と言っても『ポイントがザクザク貯まること』です!
年会費無料で作れて、作るだけでポイントももらえる。
まさに、作って損をしないクレジットカードだと思います。
あなたも楽天カードを手にしてお得に暮らしてみてはいかがでしょうか?
我が家では、子育てグッズを楽天経済圏で20%オフで購入しています。
以下の記事では「楽天経済圏でお得に子育てグッズを購入する方法」についてまとめているので、こちらの記事もぜひ併せて読んでみてください。

